【運用まとめ】インスタアカウントを開設して2ヶ月、フォロワー数は!?

Sponsored Link




2025.3.28 にファミリーフォト用のアカウントを立ち上げて丸2ヶ月。思い描いていたようにフォロワーが増えたり、問い合わせが来たりとはなりません・・・。

運用し始めて、やったことを備忘録としてまとめておきます。

運用2ヶ月でのフォロワー数と投稿数

  • フォロワー数 ⇨ 59
  • 投 稿 数 ⇨ 44
    • フィード投稿数 ⇨ 41
    • リール 投稿数 ⇨ 3
    • ストーリー投稿数 ⇨ 31

この2ヶ月間でやってきたこと

公園に行って家族連れに声を掛け写真を撮らせてもらう】

めちゃくちゃ地味で効果も低いですが、ターゲットとしている家族連れが集まりそうな大きめの公園に行きました。

そこで遊んでいるファミリーさんに声を掛けて写真を撮らせてもらいました。
声を掛けさせてもらったファミリーさん、すべてに撮影させてもらうことができました。

メリット

  • SNS掲載用の作例が作れる ⇨ SNSに掲載する作例がない人にはオススメ!
  • フォローしてもらえる ⇨ 撮影させていただいた写真をDMで送るのでフォローしてもらえる。
  • 撮影の練習になる ⇨ まったく知らないファミリーさんに声を掛けて、撮影させてもらうので、初めまして〜撮影中の声掛けまで良い練習になります。(特に撮影経験が少ない駆け出しのフォトグラファーさんにはオススメかも)

デメリット

  • 1行動=1効果 ⇨ 1つの行動が、2、3・・・10と爆発的な効果に繋がることはない
  • 時間対効果が低い
SNSでモニター撮影を募集】

次にやったのが、SNSでモニター撮影に協力してくれるファミリーさんを募集しました。

Threads(スレッズ)とインスタで募集。

スレッズだと上手くいけば、フォロー外の人にもリーチできます。インスタだと既につながっている人にしかリーチしにくいという面があります。

3回の募集をし、4組のファミリーさんに協力をいただけました。

メリット

  • 実践的な練習ができる ⇨ 撮影時間と提供枚数を事前に決めることで、指示の出し方や、声の掛け方の練習になります。
  • モニターさんのアカウントで拡散してくれる ⇨ 撮影したデータをお送りすると、喜んでくれてご自分のアカウントに投稿したり、ストーリーのアップしてくれて拡散してくれる。(これが本当にありがたい!)

デメリット

  • 特にないかな
インスタ広告への出稿】

モニター協力をしていただいたファミリーさんの写真を使い、企画した撮影会の募集しましたが、まったく応募がなかった・・・。

このときフォロワー数は30程度だったと思います。そこでインスタ広告を出稿してました。
444円/日×5日間 = 2220円 で出稿しました。(手数料が加算されて支払い総額は3488円でした。)

広告に出稿した効果は以下の通り。
高いと感じるのか、安いと感じるのかは人それぞれだと思います。

閲覧数とリーチ数
  • 閲覧数 ⇨ 2500
  • リーチしたアカウント ⇨ 1402
  • プロフィールへのアクセス ⇨ 126
  • 出稿している間に増えたフォロワー数 ⇨ 28
どんなに人に広告が表示されたか?

上のデータを見ると、“愛知県内に住む子育て世代の女性” を中心にリーチしていることが分かります。
届いて欲しい層に届いているにも関わらず、結果(フォローや問い合わせ)につながらないww。これはボクの実力不足ですね・・・。

さいごに

どの施策も思っていたほどの効果は得られず・・・。
諦めずに思考錯誤していきます!

Threads(スレッズ)で拡散されることを願って、ワンコイン撮影会を開催しようかな〜。

こんなボクですが、フォローお願いします。(切実ww。) ▷ instagramアカウント

関連記事

ファミリーフォト撮影を本格的に始動させたい!と思ってます。

Sponsored Link




シェアしてくれる嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です