ジムニー(JB64)の天井デッドニング と断熱処理をやりました!

Sponsored Link




ジムニー(JB64)の快適化を進めております。今回は〈天井デッドニング〉 と〈断熱処理〉をやりました。

天井デッドニング と断熱処理で得られる効果

天井デッドニング と断熱材貼り付けで得られるは以下の通り

  • オーディオの音質の向上
  • 雨音の軽減
  • 騒音の軽減
  • 外気温の影響の軽減
  • エアコンの効率化

と言ったところでしょうか。

気になる費用は?

気になる費用は、6000円ほどでした。6000円でやれるのでやって損はないでしょう。

作業の流れ

  1. フロントのルームランプを外す
  2. ルームミラーを外す
  3. 運転席と助手席のサンバイザーを外す
  4. アシストグリップを外す
  5. リアのルームランプを外す
  6. シートベルトの取り付けボルトを外す
  7. Bピラーを浮かせる
  8. Aピラーを浮かせる(外してもOK)
  9. 天井パネルを止めているクリップ(6ケ)を外す
  10. 天井パネルを外して車外に出す
  11. 制振シートを天井に貼る
  12. 断熱材を天井に貼る
  13. 逆の手順で元に戻す

手順は多いですが、ひとつひとつ進めていけばやれる(クルマいじり初心者の僕だってひとりで出来た)ので、頑張って進めましょう。
今回は、外す部品やネジが多いので無くさないように、チャック付きの袋に入れて保管しておくことをオススメします。

それでは実際に作業を進めていきましょう!

ひと工程ずつ丁寧に解説していきます。分かりやすく解説していきますが、無理はしないようにしてください。※あくまで自己責任でお願いします。

1,フロントのルームランプを外す


隙間に内張剥がしを突っ込むとルームランプが浮いてきます。4隅にツメがあるので外していきましょう。4隅のツメが外れたら、カプラーを外すと完全に外れます。

2,ルームミラーを外す


先ほどのルームランプと同じ要領で、ルームミラーに前に付いているユニットを外します。これもカプラーを外すと完全に外すことができます。


ユニットを外すと、2本のプラスのネジが出てくるので、緩めてあげれば、ルームミラーを外すことができます。

3,サンバイザーを外す


サンバイザーを外します。内側は、回しながら引っ張ると抜けます。


外側は、プラスのネジで留まっているので緩めてあげれば外れます。

4,アシストグリップを外す


アシストグリップも、2本のプラスネジだけで留まっているので緩めてあげれば外れます。助手席と左右の後部座席、全て外しておきましょう。

5,リアのルームランプを外す


リアもフロントのルームランプと同じように、隙間に内張剥がしを突っ込んで浮かせて外します。


カプラーを外すと完全に外れます。

6,シートベルトの取り付けボルトを外す


シートベルトの取り付けボルトを外します。写真のように隙間に内張剥がしを入れてカバーを持ち上げます。


カバーを持ち上げると、ボルトが見えるので緩めてあげるとシートベルトが外れます。

7,Bピラーのパネルを浮かせる


シートベルトの取り付けボルトを外したら、Bピラーのパネルを浮かせます。写真のように隙間に内張剥がしを突っ込みます。


てこの原理でパネルを浮かせます。外さなくてもこんな感じで浮かせるだけでOKです。

8,Aピラーのパネルを外す


Aピラーの(運転席と助手席の柱)パネルも同じように隙間に内張剥がしを突っ込んで浮かせておいて外します。

9,天井パネルを留めているクリップを外す


天井パネルを留めているクリップを外します。前2ヶ、真ん中2ヶ、後部座席に2ヶの合計6ヶのクリップを外します。ここまできたらもう一息です。

10,天井パネルを外す


この作業の最大の難関です。気を引き締めていきましょう!
天井パネルは柔らかい素材のなので、無理矢理に引っ張り出そうとすると変な跡が付いたりするので、引っかかっている部分を見極めてかわしながら慎重にリアゲートから引き出します。


なんとか天井パネルを車外に出しました。天井は、鉄板剥き出しで叩くとめっちゃボーン、ボーンと響きます。無骨な感じがしてこのままでもいいじゃないか?って思えてしまいました。

11,制振シートを天井に貼る


制振シートを天井に貼っていきます。今回は、大きい制振シートを買って自分でカットしました。カットする手間が面倒で無ければ安上がりです。

created by Rinker
デッドニング・防音工房
¥3,280 (2024/04/17 14:40:24時点 Amazon調べ-詳細)

これを 縦16cm×横6cmでカットして51枚取れました。

カットするのが面倒な方はこちらをオススメします。


制振シートを貼りまくりました。51枚すべて使いました。制振シートのブチルゴムが手に着くとなかなか取れないので注意してください。服に着くと終わりです。
この状態で天井を叩くと、まったく響きません。

貼った制振シートは剥がれないようにヘラで圧着します。

created by Rinker
KURE(呉工業)
¥746 (2024/04/18 00:18:25時点 Amazon調べ-詳細)

制振シートの剥がれ防止で脱脂しといた方がいいのかわかりませんが僕はパーツクリーナーでキレイにして貼り付けました。

12,断熱材を天井に貼る


最後に断熱材を貼っておしまいです。断熱材は100cm×140cmのものを購入。これを半分に切って100cm×70cmにしてルームランプのところだけ切ってあげれば、ちょうど良いサイズで貼れます。

13,逆の手順で元に戻す

逆の手順で元どおりにしたら完了です。お疲れ様でした。

さいごに

正直、季節がら断熱効果やエアコンの効率化の効果はまだ実感ありませんが、雨音が変わりました。今までの雨音はノイズでしかありませんでしたが、心地良い音になりました。(個人的感想ですが)
少しずつクルマいじりのレベルが上がってきてる気がしてます。次は、後部座席のデッドニング と断熱処理をしていく予定です。

ジムニー関連記事

エーモンの電工ペンチで余った配線をスッキリさせた!

新型ジムニーにはカーメイトのドリンクホルダーが最適だった!

新型ジムニーに〈アウトクラスカーズ〉のシートカバーを取り付けたら乗り心地がよくなった!

新型ジムニー(JB64)の駐車券とサングラスの置場を設置しました!

新型ジムニー(JB64)のドアにスマホ用の収納を取り付けました!

新型ジムニーのタイヤ・ホイールを替えました!TOYO TRANPATH M/T 195 × KYOHO CORPORATION PPX SJ-X5

新型ジムニー(JB64)納車されて1週間ほど乗って感じたことまとめ

ジムニー(JB64)にリアスピーカーを取り付けたら音質が格段に良くなった!

ジムニー(JB64)の純正タイヤ・ホイールはいくらで売れる??疑問に答えます!

Sponsored Link




シェアしてくれる嬉しいです!

1 個のコメント

  • デッドニング(静音化)計画 ③ ルーフ篇 / : Fulmando Blog へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です