ずばりタイトルの通りで、息子が所属していた少年野球チームのinstagramアカウントを約7ヶ月間運用させてもらいました!
- フォロワー数、約750人(ボクが引き継いだときの数)→ 9154人(12倍!)
- 部員が30人→53人(76%増加!)
- 毎週、体験入部希望者が来てくれるようになった!(多いときで8人!)
部員集めに苦労しているコーチや保護者の方の参考になるように、インスタ運用のポイントをまとめてみます。
再現性は高いんじゃないかなと思ってます。一例として参考になれば嬉しいです。
何を発信したらいいの?
発信はなんでもいいんです。(“なんでもいい”が一番困りますかねww)ボクは以下の内容を意識して、撮影・発信していました。
- 子供たちのカッコいいプレー
練習中にカッコいいな、と思った瞬間(ノックでもバッティングでもなんでもOK) - 低学年のかわいい姿
- 試合のハイライト
- 昼食や休憩中のオフショット
などなど。グラウンドに行けば、ネタはたくさん転がっています。
子供たちのようすやチーム内の雰囲気が伝わるような動画を発信していました。
- 選手が何人ぐらいいるの?
- どんな練習してるの?
- 指導者は、子供たちにどんな接し方をしてる?
- チーム内の雰囲気は良いのかな?
- お母さん達の役割は?
- 練習場所や練習時間は?
『このチームにうちの子を入れたい!』『このチームで野球をやらせたい!』と少しでも思ってもらえる様な内容であれば、なんでもOK!(やる前から難しく考えず “まずはやってみる!” コレが大事!しばらくやってみて結果が出なければマイナーチェンジしていけばいいだけです。PDCAを回すってことです。)
どんな機材で撮影したらいいの?
ボクは〈SONY α7Ⅲ〉に〈SIGMA100-400〉の望遠レンズの組み合わせで撮っていました。
が、Canon kissシリーズやNikon Z50の様なエントリー機でもOKです。(本当に全然いけますよ!)
休憩中のオフショットなどはiPhoneでもOK!(むしろiPhoneの方が撮りやすいです。)
はじめは思うような動画が撮れないかもしれませんが、子供たちの野球と一緒で、成長していけばいいんです! 最初はみんな初心者です! 失敗しても、思うように効果が出なくても、恥ずかしくないですよ!(笑う人間は行動しない人間だけです。)
編集ソフトは何を使えばいいの?
編集ソフトは、無料のスマホアプリのcap cut(キャップカット)を使っていました。
速度変更も簡単にできるし、トランジションもたくさんあって、ホントに神アプリです!
今まで、動画編集をやったことない人でもすぐに慣れるはず。それくらい簡単です。詳しい使い方は、YouTubeで検索すると出てくるので、参考にしてください。
ボクはこのジェマさんの動画をみて、Capcutの使い方を覚えました。
スマホアプリなので、いつでもどこでも、時間が空いたときに、チャチャっと編集作業ができて楽ちんです。投稿頻度を上げるには、「いつでもどこでも編集ができる!」ってのが、大事だと思います。
どんなことを意識して編集したらいいの?
- 縦位置で撮影する
instagramは縦で表示されるので、画面いっぱいに子供たちの頑張りを表示したいのでカメラは常に縦に構えて撮る。 - 17秒以内に収める
長い動画は途中で離脱される確率が高まります。
離脱されるとinstagramが「つまらない動画」と判断して、おすすめに載りにくくなります。最後まで見て欲しいので、長くても17秒以内が適正かなと思います。 - テンポよく
17秒の中にも、無駄なシーン(何を見せたいのか分からないシーン) が入らないように心掛けていました。 - 流行りの曲と親世代に流行った懐かしい曲も使う
これらを意識して編集していましたが、これが絶対正しいとは思っていません。いろいろ試してみてください。
ちなみ、BGMを選ぶときに迷ったらアーティスト名の左側に⇧がある曲を使っていました。その方が、おすすめに出やすいと、どっかで見たのでww。どれほどの差が出るのか不明ですが・・・。
インスタにチームメイトの子供たちを載せても大丈夫?
ここはそれぞれの家庭の考え方によると思います。なのでインスタ運用を始める前にチーム内に周知しておいた方が良いと思います。
ちなみにうちの息子が所属していたチームの保護者の方からは、『もっと載せて欲しい!』『インスタに載せてくれてありがとう!』と言っていただけていたので、めちゃくちゃやりやすかったです。
とにかく理解をもらうことが大事ですね。(子供たちは「インスタに載せて欲しい!」って言ってました。)
本気でインスタ運用を続けた本当の想い
ボクが約7ヶ月間、毎日投稿を続けられた理由は、 “近い将来の子供たちのため” です。
もともとは、部員集めになればと思い、はじめたインスタ運用でしたが、途中からボクの中で目的が変わってきました。
息子たちの代の7名は、全員 中学でも野球を続けます。
この先、壁にぶつかったり、もしかすると野球が嫌いになることがあるかもしれません。
そんなときに、ボクが運用させてもらったチームのインスタアカウントを思い出して、野球を純粋に楽しんでいた小学生の自分を見て欲しいと思ったからです。
いわば『いつでも掘り起こせるタイムカプセル』のような動画を残してあげたかったからです。
卒団式を終えて、2023年2月8日に最後の投稿をしました。その際、ストーリーに挨拶文を掲載させてもらいました。
するとDMに70件を超えるリアクションやメッセージが届きビックリしました。(本当にどのメッセージも心温まる内容ばかりで感謝感激。)
おわりに
本当に現在、所属しているチームが好きで、
- この先もチーム存続させたい!
- チームにもっと活気が欲しい!
- 子供たちがもっと成長できる場にしたい!
って思っているなら、チーム関係者、保護者問わず、誰かが行動を起こさないと良い方向には向かっていきません。
悩みながらこの記事に辿り着いたのもなにかの “ご縁” かもしれません。試しに行動を起こしてみませんか?
コメントを残す