【野球ネタ】僕らがやっていたアホすぎる練習法

Sponsored Link




僕が野球をやっていた中学3年生のときにやっていた練習方法で1番印象に残っている練習を紹介します。ただし、1番 野球の上達は結びつかなかった練習方法でもあることを最初にお断りしておきます。この時点で読む価値が無いと言うことは、分かっていただけていると思います。なので、ここから先は、死ぬほどヒマな人だけ読み進めてください。本当に時間の無駄ですからね。読んだあとに「時間返せよ!」とか言うのは無しでお願いします。ただこのエピソードを話すと笑いは取れます。

優勝したときの練習

ずばり〈優勝したときの練習〉です。

甲子園優勝やプロ野球のリーグ優勝、日本シリーズ制覇の瞬間に見るアレです。野球に限らず、スポーツをやっている人は、「あの輪の中に入ってみたい!」って、一度は憧れた瞬間ではないでしょうか。その練習を中学3年生の僕らは、真剣にやっていました。

  • 三振でゲームセットのときは、どこで誰を中心に抱き合うか
  • 内野ゴロでゲームセットのときは、どこで誰を中心に抱き合うか
  • 内野フライゲームセットのときは、どこで誰を中心に抱き合うか
  • 外野フライでゲームセットのときは、どこで誰を中心に抱き合うか

などなど、想定されるパターンの全ての練習していました。もちろん全員で抱き合うところまでです。

胴上げまでやっちゃうよ

そんな練習の〆は、胴上げ。
想定される全ての練習の最後は、監督(顧問の先生)役の控え選手がベンチから泣きながらマウンドに歩み寄り、みんなで胴上げして練習を終える、というのが恒例でした。

この一連の練習がめちゃめちゃ盛り上がる。テンションが上がるんですよ。

練習の成果が活かせたのか?

残念ながら、この練習の成果を発揮できる機会が訪れることはありませんでした。

優勝経験がある、もしく優勝を狙えるだけの実力があるチームだったの?と思われた方もおられるかもしれませんが、答えはNOです。戦績は、公式戦0勝です。隠さず言わせてもらうと全てコールド負けです。そりゃそうですよ。こんな練習に時間を費やすチームなんですから勝てるわけがありませんから。

さいごに

今回は、僕らが中学3年生のときに真剣に取り組んでいたアホすぎる練習方法を紹介しました。
この記事を読んで、「この練習方法最高!うちのチームでも取り入れてみるよ!」という指導者の方がおられましたら、動画を撮って送ってほしいです。

この超がつくほどアホすぎる練習で、野球はうまくならなかったけど、仲間意識が強固なものになったことは間違いないです。そんな仲間とも中学卒業と同時に音信不通です。

Sponsored Link




シェアしてくれる嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です