桑名に行く機会があったら、行ってみたい!
寿司職人の店主が作る、品の良いラーメンがめっちゃ美味しかったので、その様子を報告します。
ミシュランビブグルマンを獲得した〈らぁめん 登里勝(とりかつ)〉はめっちゃ美味かった!
僕が〈らぁめん 登里勝〉さんを知ったのは、名古屋のブロガー〈アーピン〉さん記事「寿司職人から転身した主人が作る和をベースとしたラーメン。「らぁめん登里勝」@三重・桑名」を読んでから知りました。
やってきました登里勝さん。11:30開店で、11:
ずっと行きたかったラーメン屋さんに来れて、箸袋を見つめながらニヤニヤしていました。
塩ラーメン feat. 味玉
醤油ラーメンが食べたかったんですが、残念ながら
見るからに上品なお味のラーメン。具は、チャーシュー・三つ葉・あられ・筍(
アーピンさんのブログでの情報通り、5色のあられが乗ってました。
麺をすすると今まで食べたことないツルツル食感!うめぇー!ラーメン通は、麺からではなくスープから!とたまに耳にしますが、ラーメン通ではないので、麺からいただきます。
チャーシューは、
味玉は控えめな味付けで主張しすぎない感じ。しっかりと味が染みた煮卵が好きな人には少し物足りないかもです。
スープも本当においしい!飲みやすくて、止まらない。気がつくと丼は空っぽ。水筒に入れて持って帰りたいくらいでした。
焼きさば寿司
もうひとつのお目当て、焼きさば寿司。2切れで250円
しゃりとさばの比率 6:4 って感じ。テーブルには、醤油は無く「黙ってそのまま食いやがれ!」と言う、店主の無言の熱いメッセージだと思います。
さばがうま〜い! もっと食べたい! これは一本余裕で食える!
上質なラーメンと焼きさば寿司を一緒に楽しめるって最
チャーシューに余計な脂身がないのも、
平日でも行列必死の人気店なのも頷けます。次回は、醤油ラーメン食べたい!
合わせて読んでほしい記事
お店の情報
【らぁめん 登里勝(とりかつ)】
住所:三重県桑名市京町39
電話:0594-22-1101
定休日:水曜日
HP:http://www.ra-mentorikatsu.com/
コメントを残す