![](https://hatolog9.com/wp-content/uploads/2022/12/DSCF2284-1.jpg)
メーターパネルに電池交換を知らせる表示がされたので、ジムニー(JB64)のキーレスの電池交換をしました!
マイナスドライバー1本あれば2分で交換できます!
キーレスの電池交換方法
準備するモノ
交換手順
キーレスのスペアキーを抜かなくても交換できますが、キーホルダーが邪魔なので外します。
カバーを外します。
カバーを外すにはマイナスドライバーをキーレスのくぼみ(写真左)に入れて、マイナスドライバーを回します。
![](https://hatolog9.com/wp-content/uploads/2022/12/DSCF2293.jpg)
キズが気になる人は、マイナスドライバーの先端に養生テープなどを貼るとよいでしょう。
![](https://hatolog9.com/wp-content/uploads/2022/12/DSCF2297-1.jpg)
カバーを外すときに、パッキンがズレると面倒なのでパッキンがズレないように慎重に。
![](https://hatolog9.com/wp-content/uploads/2022/12/DSCF2298.jpg)
電池を取り出すときも、マイナスドライバーを使って取り出します。
![](https://hatolog9.com/wp-content/uploads/2022/12/DSCF2295.jpg)
新しい電池(CR2032)を入れて、カバーをパチンっと閉めたら、交換完了! CR2032は、コンビニでも入手できるメジャーなサイズです。
コメントを残す