気付けば2024年もあと1日!
一年が怖いぐらいあっという間ww。ってことで、2024年 買ってよかった物をざざっと振り返ってみます。
FUJIFILM X100Ⅵ
2024年、ベストバイがこちら!
FUJIFILM X100Ⅵです。3月に発売されて、人気過ぎてなかなか購入できず、やっと8月に購入できました。オリジナルのフィルムシミュレーションが作れて楽しい!
仕事で使っているSONYのカメラ(α9やα7Ⅲ)も良いのですが、カメラを操って写真を撮っている感が楽しいです。
ニューバランス 996 RJ2
20代の頃にブラックレザーの996を買って、超気に入って10年ぐらい履き込みました。
またレザーの996が欲しいなぁと思い、購入! 残念ながらブラックは完売(2024年12月現在、在庫ありになっています。)していたので、妥協してホワイトにしましたが、気に入ってます。インソールも変えて、履き心地抜群です!ブラックも買っちゃおうかなw。
iPhone16 pro
人生初のiPhone予約争奪戦に参戦。
結果は惨敗でしたが、発売日から2週間程度で無事に到着。
小さな高性能なカメラを常に携帯しているので、いろんな場面でキレイな写真や動画を残すことができて重宝してます。
DJI ジンバル Osmo Mobile 6
iPhone16 pro に合わせて、購入したスマホ用のジンバル。
細かいバランス調整が不要なので、サッと出して、ブレのない滑らかな動画が撮れます。iPhone16proとの組み合わせは、最強!
主に長男坊が所属する野球チームのインスタ用として使っています。
SwitchBot スマートロック 指紋認証パッド
玄関ドアに取り付けることで、簡単にスマートロック化できます。
指紋認証で解錠できるから、わざわざ鍵を出す必要がない!
カバンの中から鍵を探して、挿して、回して。← この面倒な一連の動作がなくなるだけでどれだけ快適になったことか!
お子さんに家の鍵を持たせることがある家庭は、超おすすめ!
賃貸にも設置できるのもナイスなポイント。
SmallRig ジンバル用ハンドル
副業の住宅ムービーを撮影するときに、DJIのRS3miniというジンバルを使っているんですが、そのジンバルに取り付ける補助ハンドル。角度を自由に変えられるから、ローアングルの撮影がめちゃくちゃ楽になりました。通常の撮影も物凄く安定して撮れるようになり、地味に高いけど、かなり便利なアイテム。
Fitbit Charge5
使っていたSUUNTO コアオールブラックが壊れてしまったので、購入したスマートウォッチ。軽いから着けたまま寝ても全く気にならない。充電も週に一回程度でいいので楽チンです。
Apple Watchみたいにあれこれ機能はありませんが、歩数や心拍数などの健康指数を記録してくれます。
YouTubeで調べると、Fitbitは睡眠解析が優秀らしい。睡眠スコアが良好だと、ちゃんと眠れているんだなって安心できます。覚醒状態を引いた時間がトータルの睡眠時間となっています。GPSも内蔵されているので、ウォーキングやランニングなどの、距離や歩行速度、ルートなども自動で記録してくれるところがナイス!
JBL SOUNDGEAR SENSE
耳掛け式のイヤホン。
オープンイヤー型だから、YouTubeを聴き流しながら会話もできます。ランニングやウォーキングの時は、周囲の音も聞こえるので安全かなと思います。カナル型と比べると、音質は劣りますが、『さすがJBL』って感じの音質です。オープンイヤーをお探しの方にオススメです。
Mcdodo USB-C to USB-Cケーブル
出力ワット数がスクリーンに表示されるUSB-C to USB-C ケーブルです。ワット数を見ていると、ちゃんと給電されているのが可視化できて、面白いです。ケーブルもしっかりしていて、1本持っておくと便利。
まとめ
まとめてみると2024年は、意外にガジェット類を買ってるなって印象。
どれも便利で手放せないアイテムで、買ってよかったものばかり。
2025年は、SONY α7Ⅴが発売になるって噂もあるので、一年後もしかしたら、この場で紹介するかもww。ここ数年は、動画を撮る機会がめちゃくちゃ増えたのでα7SⅢの後継機も出ないかな〜。
コメントを残す