ジムニー(JB64)のリアシートのデッドニング と断熱処理をしました!

Sponsored Link




先日、天井のデッドニング&断熱処理を実施したので、今回はリア(後部座席)のデッドニング&断熱処理をしました!

デッドニング &断熱処理をやってみたところロードノイズが小さくなってオーディオの音質が良くなったような気がします。ロードノイズはタイヤを純正からMTタイヤに交換してから気になっていた)今回も分かりやすく説明していきますので、ぜひやってみてください。

ジムニーのリアシートのデッドニングと断熱処理をしました!

それでは手順に沿って説明していきます。

1,リアシートの座面を外す


後部座席の座面を外します。座面の両端を持ち上げると外れます。座面を持ち上げると、カプラが4つ現れます。


4つうちの両側の2つを外すと座面を完全に外すことができます。

2,残りのカプラも外しておく


座面を外し終えたら残りのカプラも外しておきます。

3,ラゲッジボックスを外す


後ろのラゲッジボックスを外します。蓋を開けて横側から手を入れて持ち上げると簡単に外せます。


下に敷いてあるマットも外して、その下にある車載工具も出しておきます。

4,リアシートのボルトを外す


8本あるリアシートの取り付けボルトを外します。カバーが付いているところは内張剥がしでカバーを外します。

5,リアシートを外す


はい、リアシートが外れました。次は、クォーターパネル(両サイドのパネル)を外していきます。

6,サイドステップを外す


サイドステップを外します。クォーターパネルと重なっている部分があるので、外しておいた方がクォーターパネルが外しやすいです。隙間に内張剥がしを突っ込んで沿わせていくと簡単に外れます。

7,クォーターパネルを外す


後部座席の足元のプラスチックリベットを外します。


内張剥がしがない方は、写真のように2本のマイナスドライバーを突っ込んでゆっくり持ち上げると外れます。傷が気になる方は、内張剥がしを使ってください。


クォーターパネルの5つのリベットを外します。リベットを外すのも最初は難しいですが、コツを掴むとマイナスドライバーで簡単に外れます。(僕はマイナスドライバーで外してます)


5つのリベットを外したら、隙間から手を入れ、手を沿わせていくとクリップが外れていき、クォーターパネルが完全に外れます。シートベルトのところで少し苦戦をしますが、少し力を入れると外れます。


はい、全て外れました。スッキリ! ちなみにこの状態で雨の日に走ると、ジャージャーもの凄い水しぶきの音が車内に響きます。

8,制振シートを貼る

制振シートを貼る前に、掃除機でゴミやチリを吸い取って、制振シートが剥がれてこないようにパーツクリーナーで脱脂しておくことをおすすめします。

created by Rinker
KURE(呉工業)
¥524 (2024/12/10 10:28:45時点 Amazon調べ-詳細)


制振シートは、日東電工の特大のレジェットレックスを買って、縦16cm×横6cmでカットしました。隙間には、さらに小さくカットしたものを貼りました。ここまで貼ったら完璧!(だと思ってます)

created by Rinker
デッドニング・防音工房
¥3,280 (2024/12/10 20:17:16時点 Amazon調べ-詳細)


横や奥まったところにも貼りました。


貼り終えたら、ヘラで圧着していきます。圧着しないと効果が十分に得られないので忘れずに。

9,断熱材を貼る


制振シートを貼った上から断熱材を貼ります。今回は、7mm厚の断熱材を貼りました。(10mm厚だとリアシートの取り付けが厳しいかな、と思いましたが10mm厚でもいけると思います)リアシートを取り付けるボルトの穴を塞いでしまわないようにカッターで開けていきます。


よく見ると粗だらけですが、見えない部分ですので良しとしましょう。

10,ウレタンスポンジを貼る


スピーカー周りに吸音・防音のスポンジを貼っていきます。写真の超強力の両面テープで貼り付けて固定するつもりでしたが、スポンジの裏面にしっかり貼り付きませんでした。残念!

【YYT】 吸音材 制振 防音 車スピーカー 250×250mm 厚さ約50mm 吸音 ウレタン スポンジ 音響調整 デッドニング (4)
YYT


厚みがあるのでカットして突っ込んであげればズレないのでコレでいきます。

11,クォーターパネルに吸音・防音材を貼る


クォーターパネルの裏側にカットした日東電工のエプトシーラーを貼ります。エプトシーラーは、新幹線にも使われているようです。ただの薄いスポンジに見えるけど技術が詰まっているんですね。

created by Rinker
日東電工(Nitto)
¥2,480 (2024/12/10 11:57:44時点 Amazon調べ-詳細)


クォーターパネルに貼り付けにくい部分は車内側に貼り付けました。

12,逆の手順で戻す

逆の手順で戻して終了です。お疲れ様でした。

気になる費用は?

今回かかった費用は、およそ9000円でした。(材料費のみ)
ですが、まだエプトシーラーやレジェットレックス、吸音スポンジも余っているので厳密に言えば9000円かかっていません。余った材料は、リアハッチなど別のところで使う予定です。

created by Rinker
日東電工(Nitto)
¥2,480 (2024/12/10 11:57:44時点 Amazon調べ-詳細)
【YYT】 吸音材 制振 防音 車スピーカー 250×250mm 厚さ約50mm 吸音 ウレタン スポンジ 音響調整 デッドニング (4)
YYT
created by Rinker
デッドニング・防音工房
¥3,280 (2024/12/10 20:17:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
KURE(呉工業)
¥524 (2024/12/10 10:28:45時点 Amazon調べ-詳細)

さいごに

今回のデッドニング &断熱処理をやった結果、「おっ!ロードノイズが小さくなった。」っていうのが率直な感想です。
断熱材を後部座席下と天井(天井に貼ったときの記事はこちらから)に貼ったので車中泊のときに多少、効果が出てくるはず。

僕は、それぞれの効果を知りたかったので、リアスピーカー取り付けとリアのデッドニング は別々に実施しましたが、リアスピーカーも同時に取り付けると効率がいいですね。

ジムニー関連記事

ジムニー(JB64)の天井デッドニング と断熱処理をやりました!

エーモンの電工ペンチで余った配線をスッキリさせた!

新型ジムニーにはカーメイトのドリンクホルダーが最適だった!

新型ジムニーに〈アウトクラスカーズ〉のシートカバーを取り付けたら乗り心地がよくなった!

新型ジムニー(JB64)の駐車券とサングラスの置場を設置しました!

新型ジムニー(JB64)のドアにスマホ用の収納を取り付けました!

新型ジムニーのタイヤ・ホイールを替えました!TOYO TRANPATH M/T 195 × KYOHO CORPORATION PPX SJ-X5

新型ジムニー(JB64)納車されて1週間ほど乗って感じたことまとめ

ジムニー(JB64)にリアスピーカーを取り付けたら音質が格段に良くなった!

ジムニー(JB64)の純正タイヤ・ホイールはいくらで売れる??疑問に答えます!

 

 

Sponsored Link




シェアしてくれる嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です