名古屋の写真家 三澤武彦さんの写真展「ふつうの常滑」(2022年8月2日〜14日)を見に行ってきました。
写真展は、 “撮影&SNS拡散OK” だけど “ネタバレNG”ってことで、ブログで紹介するのは難しいなと思い、 開催期間中の発信は控えておりました。
無事に写真展が終了したとのことで、少し写真展の様子をアップしたいと思います。
三澤武彦さんってどんな人??
こんな人です。(これだけでもどんな人か、なんとなく想像がつくと思いますw。)
メインは、結婚写真を撮られていて、〈自宅で花嫁のすすめ〉という書籍も出版されています。僕は、三澤さんが撮る 人物写真が大好きで、わが家も10程前から毎年、家族写真をお願いしています。
写真からも三澤さんの人柄が伝わってきます。ブログのリンクを貼っておくので、ぜひ三澤さんの写真を見てください。
▷ 三澤武彦さんのブログ : 『三澤家は今・・・』
三澤武彦 写真展 『ふつうの常滑』
写真展の会場は、やきもの散歩道の一角にある「常滑屋」さん。
自身のyoutubeチャンネルで設営の様子がアップされています。(試行錯誤しながら完成していく様子がアップされていて面白いですよ。)
迷路のようなやきもの散歩道を再現した展示がおもしろい!
30年程までに三澤さんの毎日常滑に通って、撮影されたフィルム時代の写真がめちゃくちゃ展示されてました。当時は飽きるほど通って撮影されてたようです。
当時の常滑焼の職人さんの写真もありました。
少しだけ、人を撮影された写真の展示もありました。やっぱ、三澤さんが撮る、“人” の写真はいいなぁ。
(個人を特定できる写真の発信はナシとのことで、雰囲気だけですが。三澤さんのブログ飛べば見れると思います。)
この写真も大好き。
地元のあばあちゃん達が、昔を懐かしみながら鑑賞されていたのが印象的でした。
本当、三澤さんの写真っていいなぁ。って思います。
三澤武彦さん関連書籍
三澤武彦さん関連WEBサイト
▷ みさわしゃしん ホームページ
▷ブログ : 『三澤家は今・・・』
▷facebook
▷instagram
▷you tube
コメントを残す