今年も残りわずか!一年がめちゃくちゃ早いよぉぉぉ!
先日、2021年買って良かったものをザザッとまとめてみましたが、今回は2021年にやったジムニーカスタムをランキング形式でまとめてみます。
ちなみに、ジムニーのカスタムを進めるにあたりコンセプトは「シンプルにバランスよく!」です。
ジムニー(JB64/JB74)オーナーさんのカスタムの参考になれば嬉しいです。
1位 ショウワガレージで2インチ リフトアップ
ジムニー を買ったときから「いつかはやりたい!」って思っていたリフトアップ!とうとう、今年やりました!
費用は、そこそこ(いや、かなりww)かかってしまうけど、やってみるとルックスも爆上がりだし、走りも安定するし最高!
控えめに1インチにするか、思い切って3インチにするか、間をとって2インチにするか、迷ったけど、2インチで正解だったと思ってます。
ただ中学生の娘は乗り降りするたびに、舌打ちしてきますwww。
2位 オフロードサービスタニグチのフロントバンパー
ノーマルバンパーでも十分にカッコいい、と思っていたんだけど〈オフロードサービスタニグチのフロントバンパー〉に変えると、シュッとした印象になってめちゃくちゃカッコよくなった!
上の写真は、リフトアップ前だけど車高が高くなったように見えます。
このオフロードサービスタニグチさんのバンパーは、ヘッドライトとフォグランプのバランスがちょうど良くてカッコいい!
3位 ファッドスターのオールドスタイルリアバンパー
リアバンパーは丸型のテールランプのモノにする、って決めていました。
丸型はスクエア型に比べて選択肢少なめなんだけど、どれもカッコよくて悩みました。
- シンプル
- オーバーフェンダーを付けてもマッチしそう!
(まだオーバーフェンダーをつけるか分かりませんが)
って、理由で最終的に、〈ファッドスターのオールドスタイルリアバンパー 〉を採用しました。
4位 PIVOT スロットルコントローラー導入
ジムニー のもっさりとした走りがスロコン を導入したことで解消されました!
取り付けも工具とか使わずに10〜15分ほどで完了できるくらい超簡単なので、カスタム初心者さんや、ジムニー 女子にもおすすめです。
5位 フロントグリルをマットブラックにDIY塗装
もともとガンメタっぽい純正オプションのフロントグリル。レトロな雰囲気が好きで導入したんでんすが、「これマットブラックの方が絶対カッコいいよね?」ってなって、DIY塗装してみたら、大正解!
全体的に締まった雰囲気になっておすすめです!
6位 HONEST ガラス製フューエルリッド
品薄状態が続いていた〈HONEST ガラス製 フューエルリッド〉が購入できたので、導入しました。
こちらも、取り付けは簡単で、カッコいい雰囲気になるのでおすすめです。
7位 ボンネットダンパー
こちらは、ボンネットを開けない限り見えないので完全に自己満カスタムですが、ちょっとだけ高級車仕様になって、無駄に開けたくなりますw。
まとめ
今年は大物のエクステリアカスタムを中心にやりました!おかげで一気に理想像に近づきました。
やりたいコトは明確になっているので、2022年も計画的に進めて、理想のmyジムニーを作っていきたい!
コメントを残す