FUJIFILM X100Ⅵを買ってから、写欲が爆上がり中ですww。そんなお気に入りカメラのX100Ⅵを持って、フォトウォークするのが本当に楽しい!ってこと、常滑市のやきもの散歩道へ行ってきました。
今回は、モノクロオンリーで撮ってきました。
今回のフィルムシミュレーション
- フィルムシミュレーション:モノクロ
- モノクロームカラー:WC 0・MG 0
- グレインエフェクト:OFF
- カラークローム・エフェクト:OFF
- カラークローム ブルー:OFF
- スムーススキン・エフェクト:OFF
- ホワイトバランス:晴れ(R +6・B−8)
- DR:400
- Dレンジ優先:OFF
- トーンカーブ:H -0.5 S-1.5
- カラー:0
- シャープネス:0
- 高感度ノイズ低減:-4
- 明瞭度:+2
以前、X100Vにブラックミストフィルターを付けて、常滑の街並みを撮影に来ました。良かったらこっちも見てください。
X100Ⅵ モノクロで撮る常滑の街並み
やってきました、「常滑やきもの散歩道」
この日は、薄曇りでモノクロだとちょっと眠たい感じになっちゃいました。
土管を正面から覗いてみました。
廻船問屋 瀧田家の屋根。
黒猫。他に3匹いたんだけど、この子だけ逃げずに、ずっとこちらを見てました。かわいい。連れて帰りたい。
薄曇りの柔らかい光が、土管にあたって綺麗。
10台以上の自転車グループ。みなさん50〜60代って感じの男女グループ。体を動かす趣味って良いですよね。
登窯。明治20年に築かれた窯。
葉っぱ。
登窯を上から見たとこ。
映画 「20世紀少年」の世界観。
良いところに歩行者が入ってくれました。
グレーチングの下にも、草が。生命を感じます。
常滑らしい一枚
昔は住宅だったのか、工房だったのか。こんな家に住みたい。
煙突から木が生えてる。
大きな屋根と、大きな空。空が秋っぽくなってきました。
ガスメーターも味がある。
瓦
蓮
甕(かめ)
原チャ
花
フォトウォークの最後に激安ランチのお店を発見!いつか行きたい。
関連記事
さいごに
今回は、モノクロには向いていない条件下での撮影でした。
あらかじめ決めたフィルムシミュレーション縛りで撮影するのも良いかなと思って、そのまま撮影を続行。(違うフィルムシミュレーションで、また来ます。)
ちょうど1時間歩いて、72枚を撮影。
写欲も満たせて、運動にもなって良い一日でした。
created by Rinker
¥440
(2025/01/19 11:18:17時点 Amazon調べ-詳細)
コメントを残す